10月なのに真夏日!!と思っていたけれど、最近ようやく秋らしい朝の気温。
秋ドラマも盛り上がってまいりました。
みなさまはどんなドラマライフをお過ごしでしょうか。
私はちょっと事情がありましてことごとく出足を録画視聴に頼っておりまして、なかなかそれを消化するのが難しく、ようやく一話目を見終わった感じ。
すでに毎週録画機能を解除するものも出てまいりました。
そんな「見るのを止めた」のよりとりあえず続けてみようかな、というラインナップはこちら。
「グランメゾン東京」

やはりキムタクはキムタクだった!
これで超若い女子(浜辺美波とか広瀬すずアリス姉妹とか)をヒロインに迎えたのならばドン引き「ジャニーズの力で若手人気女優引っ張って来るんじゃないわよっ」と主婦層は総スカンのところですが(そんなことないか)、鈴木京香という演技力も年齢も落ち着いているさすがの選択!!
これは吉と出たと判断しております(何目線?!)。玉森裕太くんもジャニーズの中でも好きな若手(もう若手じゃない?)なので、これもいい!
落ちぶれたパリでのカジュアルキムタク最高!
料理する姿に「私も朝ごはん作って欲しいー!」となかなかの滑り出し。
まぁこれからいろんな嫌がらせを受けつつも、何とかオープンにこぎつけて人気店になるという算段でしょうが、一応これは見ます。

もう少し小ネタに飽きるかと思いきや全く飽きない「時効警察はじめました」。
吉岡里帆もイタイ刑事で、結構好感度高い。新加入も難なくこなすあたり、大物ぶり発揮。
毎回、三日月くん役の麻生久美子の着こなしが可愛くて目が釘付けです。
同じようにならないと承知はしているものの、目の保養ー。

そんなに期待してなかったけど「シャーロック」。一応見てます。
もう一話目なんて、消火器で殴り殺してからの海にドボンなんて、火サスばりの告白シーンからのディーン様も襲われる危機!いろんな意味で毎回驚きのあるドラマですが、基本的にディーン様が好きなのかも、気楽に楽しんでおります。
岩ちゃんが必要以上に暗い気がするのだけれど、まぁ不正入試で医者やってた過去からすると納得。
佐々木蔵之介も奮闘しておりますが、山田真歩が何だかんだ目立ってる?!
菅野美穂、また出てくるかなぁ。楽しみにしております。
本田翼のイタイアイドル役はどうも「?」なのだけれど、風間俊介の二面性が何なのか知りたくて、結果的に見ている「CHEAT」。
おっさんずLOVEのマロ役の記憶が強烈だった金子大地くん。格好良くて好きなんだけどなー。

なんかひと頃の岩井俊二のようなタッチで今後が気になる「左利きのエレン」

スカした青春ものかなという危惧もありつつ、ストーリー展開も嫌いじゃなかったなー(グラフィックアート、どこが天才なのかがよくわからなかった悲しみ)
私の住んでいる地域ではやってなさそうだったので、見逃し配信で追っかけます。
ダメな弟を持つ姉という小池栄子に少々共感してしまうドラマ「俺の話は長い」
これ、原田美枝子さん演じる母親が本当に可愛らしくて素敵!!!衣装もすごくいい。こんな風に年齢を重ねられるならいいなー。好感度高い可愛い年上女性は尊敬の一言。

まぁニートのクセに口だけは達者な満には時々すごいイライラしちゃうんですけど、そんな息子を結局は許してしまう母親の気持ちも、分かるんですよねぇ。
演技力抜群の清原果耶ちゃんも出てるし、30分2本のドラマと見やすいのも再生率高し。
結果的に満は働くのだろうか・・・もしかして、ライブハウス兼ねたカフェやっちゃうとか?
そしてもちろん「相棒」も見てます。
安定のストーリー展開で、安心して見ていられます。最初は違和感だった反町隆史の演技ももうすっかり板についてて、エリート官僚の過去を持つイケメン刑事っていうのが似合ってる。
その他はですねぇ・・・「ニッポンノアール」はどこが面白いのか理解に苦しみました。
いきなり警察内の大乱闘(この原因も謎)に拳銃ぶっ放して乱入してくる井浦新。広末涼子の子供はしっかりしすぎているのはいいとしても、こちらもいきなり拳銃ぶっ放してた。子供でそれはないだろう。
工藤阿須加くんのご乱心としか思えない役作りの突飛さと、いつも怒り狂ってる賀来賢人は一体何がそんなに不満なのか謎(おきまりの虐待の過去)。
「まだ結婚できない男」も以前ほど変わり者のインパクトに欠ける桑野・・・これは世の中のせい?!隣人も先の国仲涼子ちゃんに変わっての深川麻衣・・・正直んー・・・。
「同期のサクラ」もまぁ遊川さん脚本らしい、己を貫きすぎる一風変わった主人公というテイストは変わらずなのですが、何となく先を見続ける辛さ。個性強すぎて10年も付き合いきれないかも。
見る前に断念したのも含め、色々と挫折してしまいました。
まぁ毎週追いかけるのも大変なので(海外ドラマも見なきゃ!)、このくらい淘汰された方が楽かもしれませんよね。
ではまたいつになるかわかりませんが、ドラマライフ楽しみましょう。
アデュー!!
秋ドラマも盛り上がってまいりました。
みなさまはどんなドラマライフをお過ごしでしょうか。
私はちょっと事情がありましてことごとく出足を録画視聴に頼っておりまして、なかなかそれを消化するのが難しく、ようやく一話目を見終わった感じ。
すでに毎週録画機能を解除するものも出てまいりました。
そんな「見るのを止めた」のよりとりあえず続けてみようかな、というラインナップはこちら。
「グランメゾン東京」

やはりキムタクはキムタクだった!
これで超若い女子(浜辺美波とか広瀬すずアリス姉妹とか)をヒロインに迎えたのならばドン引き「ジャニーズの力で若手人気女優引っ張って来るんじゃないわよっ」と主婦層は総スカンのところですが(そんなことないか)、鈴木京香という演技力も年齢も落ち着いているさすがの選択!!
これは吉と出たと判断しております(何目線?!)。玉森裕太くんもジャニーズの中でも好きな若手(もう若手じゃない?)なので、これもいい!
落ちぶれたパリでのカジュアルキムタク最高!
料理する姿に「私も朝ごはん作って欲しいー!」となかなかの滑り出し。
まぁこれからいろんな嫌がらせを受けつつも、何とかオープンにこぎつけて人気店になるという算段でしょうが、一応これは見ます。

もう少し小ネタに飽きるかと思いきや全く飽きない「時効警察はじめました」。
吉岡里帆もイタイ刑事で、結構好感度高い。新加入も難なくこなすあたり、大物ぶり発揮。
毎回、三日月くん役の麻生久美子の着こなしが可愛くて目が釘付けです。
同じようにならないと承知はしているものの、目の保養ー。

そんなに期待してなかったけど「シャーロック」。一応見てます。
もう一話目なんて、消火器で殴り殺してからの海にドボンなんて、火サスばりの告白シーンからのディーン様も襲われる危機!いろんな意味で毎回驚きのあるドラマですが、基本的にディーン様が好きなのかも、気楽に楽しんでおります。
岩ちゃんが必要以上に暗い気がするのだけれど、まぁ不正入試で医者やってた過去からすると納得。
佐々木蔵之介も奮闘しておりますが、山田真歩が何だかんだ目立ってる?!
菅野美穂、また出てくるかなぁ。楽しみにしております。
本田翼のイタイアイドル役はどうも「?」なのだけれど、風間俊介の二面性が何なのか知りたくて、結果的に見ている「CHEAT」。
おっさんずLOVEのマロ役の記憶が強烈だった金子大地くん。格好良くて好きなんだけどなー。

なんかひと頃の岩井俊二のようなタッチで今後が気になる「左利きのエレン」

スカした青春ものかなという危惧もありつつ、ストーリー展開も嫌いじゃなかったなー(グラフィックアート、どこが天才なのかがよくわからなかった悲しみ)
私の住んでいる地域ではやってなさそうだったので、見逃し配信で追っかけます。
ダメな弟を持つ姉という小池栄子に少々共感してしまうドラマ「俺の話は長い」
これ、原田美枝子さん演じる母親が本当に可愛らしくて素敵!!!衣装もすごくいい。こんな風に年齢を重ねられるならいいなー。好感度高い可愛い年上女性は尊敬の一言。

まぁニートのクセに口だけは達者な満には時々すごいイライラしちゃうんですけど、そんな息子を結局は許してしまう母親の気持ちも、分かるんですよねぇ。
演技力抜群の清原果耶ちゃんも出てるし、30分2本のドラマと見やすいのも再生率高し。
結果的に満は働くのだろうか・・・もしかして、ライブハウス兼ねたカフェやっちゃうとか?
そしてもちろん「相棒」も見てます。
安定のストーリー展開で、安心して見ていられます。最初は違和感だった反町隆史の演技ももうすっかり板についてて、エリート官僚の過去を持つイケメン刑事っていうのが似合ってる。
その他はですねぇ・・・「ニッポンノアール」はどこが面白いのか理解に苦しみました。
いきなり警察内の大乱闘(この原因も謎)に拳銃ぶっ放して乱入してくる井浦新。広末涼子の子供はしっかりしすぎているのはいいとしても、こちらもいきなり拳銃ぶっ放してた。子供でそれはないだろう。
工藤阿須加くんのご乱心としか思えない役作りの突飛さと、いつも怒り狂ってる賀来賢人は一体何がそんなに不満なのか謎(おきまりの虐待の過去)。
「まだ結婚できない男」も以前ほど変わり者のインパクトに欠ける桑野・・・これは世の中のせい?!隣人も先の国仲涼子ちゃんに変わっての深川麻衣・・・正直んー・・・。
「同期のサクラ」もまぁ遊川さん脚本らしい、己を貫きすぎる一風変わった主人公というテイストは変わらずなのですが、何となく先を見続ける辛さ。個性強すぎて10年も付き合いきれないかも。
見る前に断念したのも含め、色々と挫折してしまいました。
まぁ毎週追いかけるのも大変なので(海外ドラマも見なきゃ!)、このくらい淘汰された方が楽かもしれませんよね。
ではまたいつになるかわかりませんが、ドラマライフ楽しみましょう。
アデュー!!